社長ブログ

雨漏り救急隊

電話をかける

受付時間 9:00〜18:00 年中無休

社長ブログ

総数1162件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233


長岡京市のお客様宅で、外装内装の改修工事をさせていただいています。
銅製の樋は酸性雨の関係で穴が開くことがよくあります。
この樋は、表面が胴で、雨水が多く触れる樋の内側部分にステンレス鋼を用い、酸性雨の影響を受けにくくしたハイブリッド樋です。雨樋としては高額ですが、耐用年数が長い為、コストパフォーマンスがとてもいいです。
雨樋外面は、銅素材そのままの趣きに富んだ色調変化をします。環境により異なりますが一般的には赤橙色から赤褐色へ変化し、やがては緑青が発生いたします。風合いの変化が楽しみです。


東山区の観音様のドーム屋根の防水をさせていただきました。


京都洛南倫理法人会倫理経営講演会に参加しました。
お二人のお話でした。
〇税金をきっちり喜んで納める→税金をきっちり納めると会社はどうなるのか
〇経営は呼吸 → 出すのが先
〇先祖を喜ばす生き方


懇親会で一緒に倫理を学んでいる歌手の佐々木清次さんが『負けてたまるか』を歌ってくださいました。
この歌は夏の甲子園京都予選で全試合流れているそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=ZqTZFEPVQ9c


石川県倫理法人会でお出会いさせていただいた方が、京都でご夫婦で「金澤の陶と染 二人展」を開催されたので行ってきました。
一個一個違う曲線と藍の色に魅了されました。


庭の紫陽花が咲く準備をしています。
紫陽花はかわいいです。

総数1162件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233