仕事とは関係ないですが

雨漏り救急隊

電話をかける

受付時間 9:00〜18:00 年中無休

社長ブログ

総数642件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129


祇園祭に行ってきました。
子供の喜ぶ顔を見るのが喜びです。
子供は鉾よりも、食べ物の方が楽しみなようでした。


大学のOB会に参加しました。

産大OBのアサヒビールの泉谷直木社長のミニ講演会がありました。

常務になった時、先輩に「明日、社長になってもいいように勉強しろ」とアドバイスを受けて新聞も全ページ読むようになった。と仰っていました。

幸運は一人で貯めるな!運も古くなれば“ウンコ”になる。臭くなれば人は離れていく。人に分ければ人の肥やしになる。

日本と外国の“機会”の捉え方の違い。
日本―チャンス    どちらかといえばタナボタ?
外国―オポチュニティ 色々な機会を自らチャンスに作り変える
農耕民族と狩猟民族の差だそうです。



ハイヒールのリンゴさんは京産だけでなく、藤井ゼミの先輩です。


参加されたみなさん、母校に誇りをもたれ各分野で頑張っておられました。


宇治市倫理法人会モーニングセミナーに参加しました。
東洋電機 松尾隆徳会長のお話でした。
「変化はいつの時代にもある。それに対応する家庭が大事。
才能より徳!」

清くあれ、美しかれと願えども
    にごりやすきは 心なりけり(貞明皇后)

とても元気をいただきました。


富士吉田市倫理法人会さんにお邪魔しました。“富士吉田駅”は山開きの7月1日から“富士山駅”に改名されました。メンバーの方に浅間神社(せんげんじんじゃ)や地元で有名な吉田うどんの白須うどんさんに連れていただきました。とても歯応えがあって美味しく頂戴しました。


山城多賀フルーツラインに蛍を観に行きました。蛍の成虫の寿命は1週間位です。ものには“旬”があります。子供が三人いて、上の子二人はクラブで疲れたと言って一緒に行きませんでした。子供と蛍を楽しめる“旬”を大切にします。

総数642件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129