仕事とは関係ないですが

雨漏り救急隊

電話をかける

受付時間 9:00〜18:00 年中無休

社長ブログ

総数642件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129


次男が16才になったので初めての献血に父親の役割だと思い一緒に行きました。

大切なことを子供に伝えられた気がします。

とても満足の行く年の瀬です。

今年一年ありがとうございました。


今年の報告とお礼に墓参りに行ってきました。


先祖様のお墓の数メートル横に将棋の名人のお墓があります。江戸時代の大橋宗桂さん、天野宗歩さん。きっと桂馬と歩の使い方の達人でいらしたのでしょう。


暖かいからか、ツツジが咲いていました。


奥に霊狐塚がありキツネがたくさんいました。


伏見稲荷なら、すずめのピン焼なのですが、豊川には稲荷寿しのお店がたくさんありました。
とてもおいしく戴きました。


今月のお朔日(ついたち)参りは愛知県の豊川稲荷に行ってきました。
三大稲荷なのですが、曹洞宗のお寺です。 正式には妙厳寺というそうです。


伏見稲荷の千本鳥居みたいな、千本のぼりです。




長男です。
人間鯉のぼり(ヒューマンフラッグ)というそうです。
子供に負けました。こんなこと考えたことないです。

総数642件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129