仕事とは関係ないですが

雨漏り救急隊

電話をかける

受付時間 9:00〜18:00 年中無休

社長ブログ

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128


京都府倫理法人会令和7年度年度はじめ式が開催されました。
初めて倫理研究所丸山敏秋理事長が年度はじめ式にお越しくださいました。

「倫理運動はこれから変るであろう、新しい時代の為の備えをしている。」

家族を守る3つの備え
・物(食事、水、燃料 1週間分)
・連絡網
・心の備え → ここを倫理で学んでいます


わが社も加盟しているこどもミュージアムプロジェクト≠フトラックを見るとホッコリします。
子供からお父さんへのメッセージが書いてあります。


大河ドラマ館のある石山寺に初めて参詣しました。
当時の都の人々の間では、石山寺に赴いてお堂にこもり、夜更けまで祈願する「石山詣」が流行していたそうです。


大津石山寺にある大河ドラマ館に行ってきました。
お出迎えが、まひろと道長から、まひろと彰子に替わっていました。
宇治、石山寺と行って、あとは越前にある大河ドラマ館に行けばコンプリートしたことになります。


お問い合わせいただいた右京区のお客様がすごいメダカの愛好家でいらっしゃいました。私も10年来メダカを飼っていることを話すと、孵化したてのメダカと成魚をいただきました。メダカがご縁で話が弾み楽しかったです。これからも末永くよろしくお願いします。

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128