仕事とは関係ないですが

雨漏り救急隊

電話をかける

受付時間 9:00〜18:00 年中無休

社長ブログ

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128


弊社が加入している『こどもミュージアム』のトラックが走っていました。
大阪の宮田運輸さんという会社が発祥です。

以前に見かけたトラック


全日アスファルト防水事業協同組合の近畿支部総会が高知県であったので行ってきました。
兵庫のグルメの人に教えてもらい、ラーメンチョンマゲの本店が高知だというので、名物の「玉子焼きめし」を食べてきました。
評判通り美味しかったです。

近くだったので、日本三大がっかり名所の「はりまや橋」も観てきました。
がっかりとはいえ、日本三大に数えられるのはスゴイことだと思います。


昔の写真が出てきました。
昭和44年2月とありました。
当時の主力商品は防水、ラス、ナショナルクリーントイレと正面に置いてあるスレートだったようです。
長年にわたり防水やスレートをやってこれたことに誇りを感じます。


京都府倫理法人会の事務局長さんが退職して、伏見中書島に落語の寄席を作られるというので、プレオープンに行ってきました。
初めて、ちゃんとした落語を見ましたが、とても面白くずっと笑っていました。
これから、壁に幕を張ったり、提灯を付けたり整えていかれるそうです。


今月も伏見稲荷大社にお詣りに行けました。
感謝です。
キツネさんが布でくるまれていました。
新調されるのでしょうか?

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128